• ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域観光プロデュースセンター

  • ホームHome
  • 新着情報Wha’s new
  • 当センターについてAbout
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀Discover Shiga
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集Link
  • お問い合わせContact

ディスカバー滋賀

  1. HOME
  2. ディスカバー滋賀
2015年7月3日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター 琵琶湖周遊こころ旅 出版

「びわ湖街道物語」~西近江路の自然歴史を歩く を出版

「びわ湖街道物語」~西近江路の自然歴史を歩く~が出版されました 滋賀報知新聞での紹介記事 一般社団法人日本風土文化機構(廣川勝美代表 注)の神尾登喜子氏(阪南大学教授)編による「びわ湖街道物語」(西近江路の自然歴史を歩く […]

2015年7月3日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター 西近江路再発見こころ旅

「再発見こころ旅」比叡講座を開催しました

「再発見こころ旅」比叡講座を開催しました  第1回講座     日時:11月30日(土)午後1時開会   会場:生源寺      講演:「不思議の国・ニッポン~神と仏に出会う道~」   講師:阪南大学国際コミュニケーショ […]

2015年7月3日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター 西近江路再発見こころ旅

「日本風土文化推進機構」理事に就任しました

「日本風土文化推進機構」の団体紹介 一般社団法人 日本風土文化推進機構 代表者名:理事長 横山 照泰 代表理事 廣川 勝美 法人設立   平成22年11月18日 新組織体制 平成25年 9月20日 住所:高島市安曇川町中 […]

2015年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター コラム 滋賀のいい旅の魅力

権座から西の湖へ和船でめぐり、安土で食のもてなし

環境船megumiと環境和船で行く環びわ湖エコツアー 行ってきました!びわ湖エコツアー レポート(過去実施 2012-01-11)   レポーター:日本エコツーリズム協会          高 野 千 鶴さん     環 […]

2015年6月17日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター コラム 滋賀のいい旅の魅力

私が一編を執筆した出版図書についてご紹介します

「びわ湖街道物語」(西近江路の自然歴史を歩く)」翰林書房より出版 一般社団法人日本風土文化機構(廣川勝美代表)から、神尾登喜子氏(阪南大学教授)編により出版されました。 (2014年10月) テーマは、神々が鎮まる聖地「 […]

2015年6月17日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター 長期滞在プラン

滋賀の田舎で長逗留。長期滞在プランのご紹介

長期滞在は、国内観光の新潮流に やがてはわが国にも長期休暇制度が導入され、長期間旅行する人たちが増加するであろうと言われて久しいです。そのときに、旅行者はどこへ旅行するのでしょうか。しかも、長期滞在になると相応しい対応の […]

2015年6月16日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター 長期滞在プラン

信楽穴窯の貸し窯は、こんな方々におすすめです!

貸し窯は、こんな方々におすすめです! 羨望の本格的な信楽の薪窯・穴窯で感激の窯焚き!  ・陶芸クラブの主催者、または会員のかた  ・会社の陶芸同好会のかた  ・大学の陶芸クラブ  ・個人で焚いてみたい人  ・友達同士で焚 […]

2015年6月16日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター 長期滞在プラン

信楽焼・窯焚き体験!長期滞在ツアー

夢を追う贅沢な本格陶芸体験!信楽焼・窯焚き体験!長期滞在ツアー 自分の作品を焼く「“窯焚き体験in信楽”6日間」長期滞在型“地旅”    「窯詰め」から「窯焚き3昼夜」、4日間に前後泊で6日間 【プラン内容】  ・本格的 […]

2015年6月16日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター 長期滞在プラン

滋賀で本格的な陶芸体験

長期滞在プラン 悠々スローライフ 滋賀で本格的な陶芸体験 伝統工芸の継承に熱心な日本六古窯の一つ信楽で、地元の陶芸家たちと和気あいあいに交流します。事前にご希望やレベルををい、合わせて指導先をきめます。 毎日2時間程度の […]

2015年6月13日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター フロントランナー

滋賀県をニューツーリズム×着地型観光の先進地に

自主事業としてプロデュースしたセミナーやフォーラムの実績紹介 滋賀県をニューツーリズム×着地型観光の先進地にしたい 全国の先進地事例の情報をいち早く察知し、各方面の講師を招きフォーラムやセミナーを企画・開催してきました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 8
  • »

カテゴリ

  • しがの旅コンシェルジュ
  • フロントランナー
  • 琵琶湖周遊こころ旅 出版
  • 西近江路再発見こころ旅
  • 日本遺産に滋賀県が認定
  • いい旅プロデュース
  • プログラムの提供
  • 長期滞在プラン
  • 研修受入
  • 修学旅行の受入
  • いい旅レポート
  • ディスカバー滋賀
  • コンソーシアム
  • コラム 滋賀のいい旅の魅力
  • ブログ 滋賀のいい旅の情報
  • お問合せは⇒

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2018年12月
  • 2015年12月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年5月
  • 2011年4月
  • ご旅行条件
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【お問い合わせ】

〒520-2134
滋賀県大津市瀬田5-20-3
地域観光プロデュースセンター
TEL:077-532-7286 FAX:077-545-0945
E-mail:info@ii-trip.com

サイトマップ

  • ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
    • しがの旅 コンシェルジュ
  • ディスカバー滋賀
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域創造観光研究所FB

Facebook page

地域観光プロデュースセンターFB

Facebook page

Copyright © 地域観光プロデュースセンター All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • About
  • DiscoverShiga
  • Contact