• ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域観光プロデュースセンター

  • ホームHome
  • 新着情報Wha’s new
  • 当センターについてAbout
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀Discover Shiga
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集Link
  • お問い合わせContact

ディスカバー滋賀

  1. HOME
  2. ディスカバー滋賀
2015年5月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター いい旅レポート

「ちょっといいとこ愛東」エコツアー・レポート

「ちょっといいとこ愛東」エコツアー・レポート 『「ちょっといいとこ愛東」街並み散策と交流の会』エコツアーは無事終了しました! 12月8日(土)は、朝は晴れていたのですが、寒い一日で、北のほうの空は雪雲が覆っていました。お […]

2015年5月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター 研修受入

大分県九重町議会 教育民生観光常任委員会が当社へ研修に

大分県九重町議会 教育民生観光常任委員会が当社へ研修に (2011・7・14) お話しした内容 ・「九重町」地域まるごと・ほりおこし    ~地域の未来を考える!高齢化も女性も、みんなが主役のまちづくり!         […]

2015年5月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター いい旅プロデュース

企業研修に滋賀へのエコ研修ツアーを提案

企業研修に滋賀へのエコ研修ツアーを提案します ~企業の研修旅行やインセンティブ旅行に、滋賀県へのエコ研修ツアーをお奨めします。~  現地集合(滋賀県内)、現地解散の方式「着地型旅行」方式で、  今までと一味違う研修企画を […]

2015年5月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター 研修受入

滋賀県での修学旅行の体験型プログラムの提供

滋賀県での修学旅行の体験型プログラムの開発に取り組んでいます 体験修学旅行プロデューサーの吉見 精二です ~滋賀県での修学旅行の体験型プログラムの開発に取り組んでいます。~  テーマ性の明確な、従来のその場限りの体験観光 […]

2014年5月17日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター しがの旅コンシェルジュ

森や里山を訪ね貴重な自然に触れ親しむ旅を提供します

森や里山を訪ね貴重な自然に触れ親しむ旅を提供します 人と自然、人と人をつなげる水源となる森 滋賀県の大半を占めると思われている日本一大きな湖の琵琶湖は、実は県土の6分の1。湖を囲む森林は琵琶湖の水を育む水源かん養機能など […]

2014年5月17日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター しがの旅コンシェルジュ

地域のありのままの素顔にふれる交流体験を提供します

地域のありのままの素顔にふれる交流体験を提供します 地域の「暮らしぶり」を活かした滞在型・着地型旅行づくり 滋賀県は地域の豊かな自然、歴史文化資源、風土によって育まれた食や伝統産品等が多彩にあり、その魅力や強みを活かした […]

2014年5月17日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター しがの旅コンシェルジュ

地元の「食」をテーマにしたプログラムの提供

地元の「食」をテーマにしたプログラムの提供 もち料理、お米料理、大豆・豆料理、いも料理、行事食、漬物、山菜・きのこ料理など、地域に人たちにとっては普段当たり前にしている「地域の食文化」を旅のプログラムとしてご提案します。 […]

2014年5月17日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター いい旅プロデュース

心に残る同窓会・同期会は滋賀県へ企画を

心に残る同窓会・同期会は滋賀県へ企画を    魅力いっぱいの滋賀をステージに 心に残る同窓会・同期会を企画いたします アクティブな団塊世代・グッドシニアの皆さまへ退職・還暦記念の同窓会旅行を現地集合・解散型で全国から集う […]

2014年5月17日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター いい旅プロデュース

信楽で本格的な「穴窯」をレンタルしませんか

信楽で本格的な「穴窯」をレンタルしませんか 《穴窯のレンタル》 信楽焼の本格的な穴窯で「窯焚きの醍醐味」を経験する機会を提供します! 自分の作品を持ち寄った人たちが仲間になって一緒に窯焚きをする窯焚き体験は、いかがですか […]

2014年5月11日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター ディスカバー滋賀

ディスカバー滋賀の取組みで目指すもの

ディスカバー滋賀の取組みで目指すもの 滋賀県内では、これまでに地域に根ざした NPOや企業の人たちによって交流ツーリズムの実践的な取り組みが始まっています。 これらのツアー・体験プログラムは、「この時、その場所でしかでき […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

カテゴリ

  • しがの旅コンシェルジュ
  • フロントランナー
  • 琵琶湖周遊こころ旅 出版
  • 西近江路再発見こころ旅
  • 日本遺産に滋賀県が認定
  • いい旅プロデュース
  • プログラムの提供
  • 長期滞在プラン
  • 研修受入
  • 修学旅行の受入
  • いい旅レポート
  • ディスカバー滋賀
  • コンソーシアム
  • コラム 滋賀のいい旅の魅力
  • ブログ 滋賀のいい旅の情報
  • お問合せは⇒

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2018年12月
  • 2015年12月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年5月
  • 2011年4月
  • ご旅行条件
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【お問い合わせ】

〒520-2134
滋賀県大津市瀬田5-20-3
地域観光プロデュースセンター
TEL:077-532-7286 FAX:077-545-0945
E-mail:info@ii-trip.com

サイトマップ

  • ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
    • しがの旅 コンシェルジュ
  • ディスカバー滋賀
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域創造観光研究所FB

Facebook page

地域観光プロデュースセンターFB

Facebook page

Copyright © 地域観光プロデュースセンター All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • About
  • DiscoverShiga
  • Contact