• ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域観光プロデュースセンター

  • ホームHome
  • 新着情報Wha’s new
  • 当センターについてAbout
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀Discover Shiga
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集Link
  • お問い合わせContact

ディスカバー滋賀

  1. HOME
  2. ディスカバー滋賀
2015年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター フロントランナー

環びわ湖エコツーリズム推進プラットフォーム構築事業

自主事業・環びわ湖エコツーリズム推進プラットフォーム構築事業 「環びわ湖まるごとエコツーリズム・プロジェクト“2012”事業」として、 日本エコツーリズム協会の助成を受けて実施してました。 こちらに詳しいく掲載。 → h […]

2015年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター フロントランナー

「エコツーリズム推進キックオフ・フォーラムin沖島」開催

自主事業・「エコツーリズム推進キックオフ・フォーラムin沖島」開催 ~琵琶湖汽船でいく”びわ湖エコクルーズ in 沖島~ ツアー概要  主催 エコツーリズム協会しが  後援 日本エコツーリズム協会  日程 2008年12 […]

2015年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター フロントランナー

「着地型観光推進フォーラムin滋賀」

自主事業「着地型観光推進フォーラムin滋賀」 滋賀における「地域主導になる着地型観光の推進」フォーラムを メインの大津をはじめ県内5か所で開催しました。 概要 •企画主催:地域観光プロデュースセンター •企画協力:日本エ […]

2015年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター フロントランナー

「ほんもの体験フォーラム in 滋賀」を開催しました

自主事業「ほんもの体験フォーラム in 滋賀」開催 マキノをメインに県内5地域で「エコツーリズム・着地型旅行推進をテーマに フォーラムを開催しました。 「ほんもの体験フォーラム in マキノ」のご紹介 開催概要 •開催日 […]

2015年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター いい旅レポート

「かくれ里」」の歴史と暮らしを船でたずねる レポート   

重要文化的景観に選定「長浜・菅浦の湖岸集落景観」と竹生島・今津をめぐるエコツアー      ~「かくれ里」」の歴史と暮らしを船でたずねる~  レポート    琵琶湖の最北部、葛籠尾崎の西側に広がる菅浦の湖岸集落を訪ねまし […]

2015年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター いい旅レポート

「長浜・菅浦の湖岸集落景観」と竹生島・今津をめぐるエコツアー

重要文化的景観に選定「長浜・菅浦の湖岸集落景観」と竹生島・今津をめぐるエコツアー      ~「かくれ里」」の歴史と暮らしを船でたずねる~      琵琶湖の最北部、葛籠尾崎の西側に広がる菅浦の湖岸集落景観が、国の重要文 […]

2015年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター 研修受入

韓国楊平郡発展計画分科別リーダー研修団を迎えて交流と県内視察

韓国楊平郡発展計画分科別リーダー研修団を迎えて交流と県内視察を 「滋賀ならではのエコツーリズム推進について研修会」(1日目) ・実施日 :平成24年2月19日(火) <講演> ・会 場  :ピアザ淡海 滋賀県立県民交流セ […]

2015年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター 研修受入

ハチ北観光協会研修旅行の企画と県内視察および講演をしました

ハチ北観光協会研修旅行の企画と県内視察および講演をしました 「滋賀着地型観光と近江八幡散策とひこにゃんで有名な彦根城見学」 平成24年4月19日(木) ~ 4月20日(金) (1泊2日) 1日目 名神道 大津IC10:0 […]

2015年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター いい旅レポート

「ヴォーリズさんの愛した琵琶湖とゆかりの地をめぐる」エコツアー 

「ヴォーリズさんの愛した琵琶湖とゆかりの地をめぐる」エコツアー                            「ガリラヤ丸(めぐみ)で行くヴォーリズさんの愛した琵琶湖とゆかりの地をめぐる」日帰りエコツアー ・募集 […]

2015年5月24日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 地域観光プロデュースセンター ブログ 滋賀のいい旅の情報

「琵琶湖疎水を船で巡る」試行船体験ツアーの様子を見ました

連休のなのでハイキングに出かけました。京阪電車も三井寺駅から小関越えから山科疎水へ出て、毘沙門堂へ行こうと。すると、「琵琶湖疎水を船で巡る」試行船体験ツアーのイベントに出くわしました。一連の流れを見てきましたので紹介しま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 8
  • »

カテゴリ

  • しがの旅コンシェルジュ
  • フロントランナー
  • 琵琶湖周遊こころ旅 出版
  • 西近江路再発見こころ旅
  • 日本遺産に滋賀県が認定
  • いい旅プロデュース
  • プログラムの提供
  • 長期滞在プラン
  • 研修受入
  • 修学旅行の受入
  • いい旅レポート
  • ディスカバー滋賀
  • コンソーシアム
  • コラム 滋賀のいい旅の魅力
  • ブログ 滋賀のいい旅の情報
  • お問合せは⇒

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2018年12月
  • 2015年12月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年5月
  • 2011年4月
  • ご旅行条件
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【お問い合わせ】

〒520-2134
滋賀県大津市瀬田5-20-3
地域観光プロデュースセンター
TEL:077-532-7286 FAX:077-545-0945
E-mail:info@ii-trip.com

サイトマップ

  • ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
    • しがの旅 コンシェルジュ
  • ディスカバー滋賀
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域創造観光研究所FB

Facebook page

地域観光プロデュースセンターFB

Facebook page

Copyright © 地域観光プロデュースセンター All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • About
  • DiscoverShiga
  • Contact