西近江路再発見こころ旅

西近江路再発見こころ旅
比叡・比良・西近江路にある「鎮守の森」の神社をいやしの路として歩く

比叡・比良・西近江路にある「鎮守の森」の神社をいやしの路として歩く いま、癒しや安らぎを求めて様々な「聖地」を訪ねる人が増えているというのが現代社会です。人々にとって聖地とは、神の鎮まり、仏の宿るところ。その原風景が「村 […]

続きを読む
西近江路再発見こころ旅
比叡・比良・西近江 自然と歴史鎮守の森めぐり

比叡・比良・西近江 自然と歴史鎮守の森めぐり 趣意   近江鎮守の森を仰ぐ会・㈳日本風土文化推進機構 私たちは、山や森、自然に支えられて、季節と折り合いながら、暮らしを営み文化を築いてきました。そして、豊かな恵みに感謝し […]

続きを読む
西近江路再発見こころ旅
人と自然のいのちをつなぐ森

人と自然のいのちをつなぐ森                    一般社団法人 日本風土文化推進機構会長                    同志社大学名誉教授 文学博士 廣川勝美                    […]

続きを読む
西近江路再発見こころ旅
「再発見こころ旅」比叡講座を開催しました

「再発見こころ旅」比叡講座を開催しました  第1回講座     日時:11月30日(土)午後1時開会   会場:生源寺      講演:「不思議の国・ニッポン~神と仏に出会う道~」   講師:阪南大学国際コミュニケーショ […]

続きを読む
西近江路再発見こころ旅
「日本風土文化推進機構」理事に就任しました

「日本風土文化推進機構」の団体紹介 一般社団法人 日本風土文化推進機構 代表者名:理事長 横山 照泰 代表理事 廣川 勝美 法人設立   平成22年11月18日 新組織体制 平成25年 9月20日 住所:高島市安曇川町中 […]

続きを読む