• ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域観光プロデュースセンター

  • ホームHome
  • 新着情報Wha’s new
  • 当センターについてAbout
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀Discover Shiga
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集Link
  • お問い合わせContact

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 地域観光プロデュースセンター 吉見精二のブログ

「ツーリズムEXPOジャパン2019大阪・関西」の詳細が発表

田川会長「天の時」の大阪で観光交流に貢献 ~主催者を代表して田川博己JATA会長~ 日本観光振興協会、日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は7月9日、大阪市内で会見し、10月24日から27日の4日間、イ […]

2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月11日 地域観光プロデュースセンター トピックス

関西広域連合自然エリアの保全・活用にかかる次期事業検討会に出席

7月5日(金)「関西広域連合自然エリアの保全・活用にかかる次期事業検討会」の委員の3年目の仕事で、大阪国際会議場11階にある関西広域連合本部事務局大会議室での会議に出席してきました。はい、今日は大阪へ日帰り出張す。JRの […]

2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 地域観光プロデュースセンター トピックス

エコツーリズム協会しが「総会・研修ツアー・交流会」報告

私が理事・事務局長そして企画を担っていますエコツーリズム協会しが(は、2008年10月に設立し2018年には企画部門を一般社団法人エコツーリズム協会しが企画(代表:川戸良幸琵琶湖汽船社長)としました。協会の設立以来、琵琶 […]

2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 地域観光プロデュースセンター トピックス

「知内川で投網と琵琶湖でカヤック体験」エコツアーレポート

私が理事事務局長そして企画を担当していますエコツーリズム協会しが・エコツーリズム協会しが企画では、2018年度の環境省・日本エコツーリズム協会「第14回エコツーリズム大賞特別賞受賞記念」で特別賞を受賞したことと、設立10 […]

2019年2月16日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 地域観光プロデュースセンター トピックス

エコツーリズム大賞特別賞受賞

はい、昨日は東京日帰り出張でした。 もう少しで日が変わる時間に帰りました。今、昨日の整理をすませました。昨日、環境省でエコツーリズム大賞特別賞の表彰式でした。受賞団体の発表をしました。スマホでを預けて、撮ってもらいました […]

2015年7月21日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 地域観光プロデュースセンター ブログ 観光イノベーション

真の地方創生とは?を考える

新しいプライベートブログに書きました 新しいブログです。 こだわりのライフワークを語ります。 元気な地域を応援します。 しなやかなトークを・・。ときには、尖がったのも・・・。 人生旅の途上を楽しんでいきましょう・・・・。 […]

2015年7月3日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 地域観光プロデュースセンター エコツーリズム

日本エコツーリズム協会・会報誌〔特集号〕発行

日本エコツーリズム協会・会報誌〔特集号〕発行 ススメします。ぜひとも、この一冊を・・・。 そして、愛蔵版もありますので・・。 わたしも、理事をさせていただいています・・・・。 日本エコツーリズム協会(JES)よりのお知ら […]

2015年7月3日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 地域観光プロデュースセンター エコツーリズム

「エコツーリズム関連調査報告書」が発行されました。

「エコツーリズム関連調査報告書」 発行 日本エコツーリズム協会より 日本エコツーリズム協会からのお知らせです・・。 ぜひ,この機会にエコツーリズムについて・・・・。もっと・・・・。 わたしも理事をしています・・。 日本エ […]

2015年6月25日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター ブログ 観光イノベーション

滋賀のいい旅へのお誘い~水と文化の湖国へ

滋賀のいい旅へのお誘い~水と文化の湖国へ~ 滋賀いい旅 体験交流プログラムの提供 滋賀県は、日本一大きな湖である琵琶湖を中心に豊かな自然環境に恵まれ、周囲を山々に囲まれた、一つの小宇宙のような空間です。その中で数々の歴史 […]

2015年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 地域観光プロデュースセンター コラム 地方創生は観光力

地方創生で取組むべき地域観光戦略とは

地方創生で取組むべき地域観光戦略とは ・地域観光をイノベーション 地域の観光が競争力をつけるためには、地域間競争を通じてサービス内容を向上させていく必要がある。競争力のない理由として、旅行のパターンが、団体を主体としたも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 13
  • »

検索

地域観光PDC

  • 吉見精二のブログ
    • 人生旅の途上
    • 地域を元気に 四方山話
  • 地域の元気づくり応援
    • メディア履歴
    • 企画・調査履歴
    • 研修・講演履歴
    • ツアー履歴
    • 旅の素材集
    • ブログ 観光イノベーション
    • トピックス
  • 着地型観光で地域が変わる
    • 地域活性化伝道師
    • 地域づくり
    • 着地型観光
    • エコツーリズム
    • 観光塾
    • 講演
    • セミナー
    • 研修旅行
    • プロモーション
    • 楽しい地域づくり
    • コラム 地方創生は観光力
    • ブログ 元気な地域づくり
  • お知らせ・ご案内

ディスカバー滋賀

  • しがの旅コンシェルジュ
  • フロントランナー
  • 琵琶湖周遊こころ旅 出版
  • 西近江路再発見こころ旅
  • 日本遺産に滋賀県が認定
  • いい旅プロデュース
  • プログラムの提供
  • 長期滞在プラン
  • 研修受入
  • 修学旅行の受入
  • いい旅レポート
  • ディスカバー滋賀
  • コンソーシアム
  • コラム 滋賀のいい旅の魅力
  • ブログ 滋賀のいい旅の情報
  • お問合せは⇒

月別アーカイブ

タグクラウド

エコツーリズム大賞 (1) 地方創生 (3) 夢 (1) 観光塾 (3)
  • ご旅行条件
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【お問い合わせ】

〒520-2134
滋賀県大津市瀬田5-20-3
地域観光プロデュースセンター
TEL:077-532-7286 FAX:077-545-0945
E-mail:info@ii-trip.com

サイトマップ

  • ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
    • しがの旅 コンシェルジュ
  • ディスカバー滋賀
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域創造観光研究所FB

Facebook page

地域観光プロデュースセンターFB

Facebook page

Copyright © 地域観光プロデュースセンター All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • About
  • DiscoverShiga
  • Contact