• ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域観光プロデュースセンター

  • ホームHome
  • 新着情報Wha’s new
  • 当センターについてAbout
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
      • 観光を活かしたまちづくり
      • 体験や交流から生まれる感動の旅
      • ニューツーリズムとは
  • ディスカバー滋賀Discover Shiga
    • しがの旅 コンシェルジュ
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集Link
  • お問い合わせContact

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2015年5月2日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター ブログ 観光イノベーション

「真の地方創生とは?」・・を考える!

「真の地方創生とは?」・・を考える! 「地域は観光に頼らなければやっていけない!」とも言われています。とくに、地方は人口減少など直面する課題、時代の流れをどう受け止めるのか・・・。しかし、地方には「文化がある、自然がある […]

2015年4月17日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター ブログ 観光イノベーション

「京都府南丹市美山」へ行ってきました。

ブログ始めます! 今日、2015年5月1日よりブログをはじめます。 昨日は、京都府南丹市美山へ行ってきました。あの、かやぶき集落で有名なところです。 ここで、南丹市美山エコツーリズム推進協議会の総会で基調講演をさせていた […]

2014年5月22日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 地域観光プロデュースセンター 研修・講演履歴

韓国楊平郡発展計画分科別リーダー研修

開催概要 エコツーリズム推進研修会 日程:平成24年2月19日(火) 時間:14:30~18:00 対象:韓国楊平郡発展計画分科別リーダー研修団 44名 会場:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター203号 行程 14:3 […]

2014年5月18日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター 着地型観光

地域観光プロデュースのサポート事業

 地域観光プロデュースのサポート事業 地域観光振興計画づくり これからの観光は、エコツーリズム、グリーンツーリズムなどのニューツーリムへの対応が課題です。他社に先駆けニューツーリズムを地域活性化の手段として位置づけた観光 […]

2014年5月18日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 地域観光プロデュースセンター 観光塾

地域の宝さがし観光塾開講のおすすめ

地域の宝さがし観光塾 「くるま座」で考え・進める、まちづくり型観光のはじめ方 「地域の再生」は、地域の人々自らが地域の宝物を再発見し観光資源として生かすことから始まります。 ワークショップ形式やラウンドテーブル方式、いわ […]

2014年5月18日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター 講演

地域観光振興をテーマとする勉強会などの講師をお引き受けします

地域観光振興をテーマとする勉強会などの講師をお引き受けします これまで、自治体や観光協会から経済界、大学やNPOまで幅広い分野のお手伝いをしてまいりました。「地域の宝掘り起こし観光塾」では、観光に縁のなかった人たちにも受 […]

2014年5月18日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター 地域づくり

観光と協働のノウハウをもつ「まちづくりコーディネーター」がお手伝い

観光と協働のノウハウをもつ「まちづくりコーディネーター」がお手伝いいたします。 多くの自治体や観光協会では、地域資源を活かした旅行商品を作りたいが「魅力を生 かしきれない」「活用ノウハウがない」「担う人材がいない」など専 […]

2014年5月18日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 地域観光プロデュースセンター 地域活性化伝道師

吉見 精二(よしみ・せいじ)プロフィール

吉見 精二(よしみ・せいじ)プロフィール ジェイティビーにて商品企画や地域観光キャンペーン企画を担当。退社後、(有)地域観光プロデュースセンターを設立。「一地域一観光」をテーマに県内各地をまわり、地域の方々と車座になって […]

2014年5月14日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 地域観光プロデュースセンター ツアー履歴

滋賀着地型観光と近江八幡散策とひこにゃんで有名な彦根城見学

ツアー概要 <日程> 平成24年4月19日(木) ~ 4月20日(金) (1泊2日) <行程> 1日目:4月19日(木) 6:00 ハチ北観光協会出発 10:10 琵琶湖ホテル【生物多様性への取り組みについてホテルの方か […]

2014年5月14日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 地域観光プロデュースセンター 研修・講演履歴

まいづる教育旅行受入セミナー

開催概要 日時・場所 3月5日14:30~16:30 京都府漁協大浦支所(野原しおのめ) 取組内容 講義 「いま期待されている“教育旅行先”は」 意見交換会(主催者・民宿・観光協会・舞鶴観光協会・京都府観光連盟) 現地視 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 13
  • »

検索

地域観光PDC

  • 吉見精二のブログ
    • 人生旅の途上
    • 地域を元気に 四方山話
  • 地域の元気づくり応援
    • メディア履歴
    • 企画・調査履歴
    • 研修・講演履歴
    • ツアー履歴
    • 旅の素材集
    • ブログ 観光イノベーション
    • トピックス
  • 着地型観光で地域が変わる
    • 地域活性化伝道師
    • 地域づくり
    • 着地型観光
    • エコツーリズム
    • 観光塾
    • 講演
    • セミナー
    • 研修旅行
    • プロモーション
    • 楽しい地域づくり
    • コラム 地方創生は観光力
    • ブログ 元気な地域づくり
  • お知らせ・ご案内

ディスカバー滋賀

  • しがの旅コンシェルジュ
  • フロントランナー
  • 琵琶湖周遊こころ旅 出版
  • 西近江路再発見こころ旅
  • 日本遺産に滋賀県が認定
  • いい旅プロデュース
  • プログラムの提供
  • 長期滞在プラン
  • 研修受入
  • 修学旅行の受入
  • いい旅レポート
  • ディスカバー滋賀
  • コンソーシアム
  • コラム 滋賀のいい旅の魅力
  • ブログ 滋賀のいい旅の情報
  • お問合せは⇒

月別アーカイブ

タグクラウド

エコツーリズム (1) エコツーリズム大賞 (1) 地方創生 (3) 夢 (1) 観光塾 (3)
  • ご旅行条件
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【お問い合わせ】

〒520-2134
滋賀県大津市瀬田5-20-3
地域観光プロデュースセンター
TEL:077-532-7286 FAX:077-545-0945
E-mail:info@ii-trip.com

サイトマップ

  • ホーム
  • 新着情報
  • 当センターについて
    • 地域づくり アドバイザー
    • 着地型観光 コーディネーター
    • しがの旅 コンシェルジュ
  • ディスカバー滋賀
    • ディスカバー滋賀新着情報
  • リンク集
  • お問い合わせ

地域創造観光研究所FB

Facebook page

地域観光プロデュースセンターFB

Facebook page

Copyright © 地域観光プロデュースセンター All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • About
  • DiscoverShiga
  • Contact