ニューツーリズムPRESS

着地型観光で地域が変わる
地域観光プロデュースのサポート事業

 地域観光プロデュースのサポート事業 地域観光振興計画づくり これからの観光は、エコツーリズム、グリーンツーリズムなどのニューツーリムへの対応が課題です。他社に先駆けニューツーリズムを地域活性化の手段として位置づけた観光 […]

続きを読む
着地型観光で地域が変わる
地域の宝さがし観光塾開講のおすすめ

地域の宝さがし観光塾 「くるま座」で考え・進める、まちづくり型観光のはじめ方 「地域の再生」は、地域の人々自らが地域の宝物を再発見し観光資源として生かすことから始まります。 ワークショップ形式やラウンドテーブル方式、いわ […]

続きを読む
着地型観光で地域が変わる
地域観光振興をテーマとする勉強会などの講師をお引き受けします

地域観光振興をテーマとする勉強会などの講師をお引き受けします これまで、自治体や観光協会から経済界、大学やNPOまで幅広い分野のお手伝いをしてまいりました。「地域の宝掘り起こし観光塾」では、観光に縁のなかった人たちにも受 […]

続きを読む
着地型観光で地域が変わる
観光と協働のノウハウをもつ「まちづくりコーディネーター」がお手伝い

観光と協働のノウハウをもつ「まちづくりコーディネーター」がお手伝いいたします。 多くの自治体や観光協会では、地域資源を活かした旅行商品を作りたいが「魅力を生 かしきれない」「活用ノウハウがない」「担う人材がいない」など専 […]

続きを読む
ニューツーリズムPRESS
吉見 精二(よしみ・せいじ)プロフィール

吉見 精二(よしみ・せいじ)プロフィール ジェイティビーにて商品企画や地域観光キャンペーン企画を担当。退社後、(有)地域観光プロデュースセンターを設立。「一地域一観光」をテーマに県内各地をまわり、地域の方々と車座になって […]

続きを読む
着地型観光で地域が変わる
 「着地型旅行で地域が変わる」ミニフォーラム

フォーラムについて (※クリックで拡大) 概要 主催:地域観光プロデュースセンター 後援:滋賀県 日程 (湖西)高島市:平成19年1月13日(土) (湖北)長浜市:平成19年1月20日(土) (湖東1)彦根市:平成19年 […]

続きを読む
滋賀ならではのエコツーリズム
滋賀県 滋賀ならではのエコツーリズム推進ワークショップ

「エコツアーをつくろう!!」 エコツーリズムの実践にむけたステップアップ講座 目的:  郷土の貴重な自然を保護すると共に、人々が地域の自然・歴史・文化に親しみ体験し、さらに、地域の観光振興と経済振興を促すため、エ  コツ […]

続きを読む
滋賀ならではのエコツーリズム
研修旅行・テーマ旅をコーディネートします

研修旅行・テーマ旅をコーディネートします(旅行業) 地域観光プロデュースセンターは価値ある確かな旅をご提案いたします。 私たちは旅のエキスパート。しかし、これまでの旅行業スタイルのままでは、お客様にご満足いただくことはで […]

続きを読む
エコツーリズムの世紀
滋賀ならではのエコツーリズム推進シンポジウム

ツアー概要 (※クリックで拡大) 本県には、琵琶湖をはじめ、それを取り巻く山々などの貴重な自然や、地域で営まれてきた環境に配慮した活動など、滋賀ならではの資源があり、「環境こだわり県」と「たくましい経済県」とを両立させた […]

続きを読む
観光地域づくりは楽しい
講演会履歴

講演テーマとジャンル 地域づくりコーディネート 協働のまちづくり活動の進め方 ラウンドテーブルによる地域づくり 過疎化地域の活性化 観光地域づくり 交流型ツーリズムのプログラムづくり 着地型旅行商品の開発と販売手法 地域 […]

続きを読む