滋賀ならではのエコツーリズム
高島市の畑の棚田の集落で地域の皆さんが主役の行事が!
地域を元気に!とっておきの超うれしいニュースをおすそ分けします! 滋賀県の湖西地区、高島市の畑の棚田の集落での地域の皆さんが主役になっての、ふれあい行事です。以前から棚田オーナー制度などの、斬新な取組でしられていますが、 […]
ブルーベリー収穫・ジャム作り体験企画は楽しく終えました
はい、昨日の8月3日土曜日は東近江市愛東でへ出かけていました。エコツーリズム協会の夏休みに、子どもさんと親のためのとっておきプランです。企画にあたっては、地元のNPOと農家さん、そして地元で農業を活かした活動をされている […]
「知内川で投網と琵琶湖でカヤック体験」エコツアーレポート
私が理事事務局長そして企画を担当していますエコツーリズム協会しが・エコツーリズム協会しが企画では、2018年度の環境省・日本エコツーリズム協会「第14回エコツーリズム大賞特別賞受賞記念」で特別賞を受賞したことと、設立10 […]
「エコツーリズム協会しが」の総会・研修ツアー・交流会のをマキノで開催しました
エコツーリズム協会しが(は、2008年10月に設立し2018年には企画部門を一般社団法人エコツーリズム協会しが企画(代表:川戸良幸琵琶湖汽船社長)としました。協会の設立以来、琵琶湖を中心とする豊かな自然と、里地里山里湖の […]
「冬の沖島の食を訪ねる シンポジウムin沖島・交流会 船中フォーラム」2018”レポート
【沖島エコツアー2018”レポート】 冬の沖島の食を訪ねる シンポジウムin沖島・交流会 船中フォーラム」2018”を実施しま した。2018年12月15日(土)の一日、参加者の皆様をエスコートしました。レポートします。 […]
「冬の沖島の食を訪ねる シンポジウムin沖島・交流会 船中フォーラム」エコツアー参加募集中!
「汽船で行く、冬の沖島の食を訪ねるin沖島」参加者募集中! (12月15日開催 滋賀) エコツーリズム協会しがが琵琶湖汽船と共同でエコツアーを開催します。 沖島の人たち […]
余呉「森林とふれあいの森の資源でつくる木工体験」エコツアーの 参加者を募集
エコツーリズム協会しがでは、余呉「森林とふれあいの森の資源でつくる木工体験」エコツアーの 参加者を募集しています。 【開催概要】 「森林とふれあいの森の資源でつくる木工体験」 森林に囲まれた滋賀北部余 […]
『不思議の島「沖島」を見て食べて楽しむ』エコツアーの【レポート】
『不思議の島「沖島」を見て食べて楽しむ』エコツアーのレポート エコツーリズム協会しがでは、冬にも「沖島の冬の食を訪ねる」エコツアーを昨年に 引き続き琵琶湖汽船と共同して企画実施しました。 これは、滋賀県の「びわ活!」事業 […]
『「売れる!エコツアーつくろう!」セミナー&ワークショップ』参加者募集中!
~「滋賀まるごとエコツーリズム推進プラットホーム構築事業」~ 『「売れる!エコツアーつくろう!」セミナー&ワークショップ』 エコツーリズム協会しがでは、一昨年より持続可能な地域づくりとエコツーリズムによる 観光交流のムー […]
マキノ「やまおやじの雑木林を歩く里山散策」エコツアーの参加募集中!
マキノ「やまおやじの雑木林を歩く里山散策」エコツアーの参加者を募集しています。 マキノには雑木林が今も残っています。人が手を加えて再生を繰り返してきたクヌギの木は 大きな株状の木になり「やまおやじ」と言われています。雑木 […]