日高敏隆先生に受けた教訓~地域プロデューサー~

日高敏隆先生に受けた教訓

地域プロデューサーを目指す者へ


おうみ未来塾卒塾式 


 ・自分が面白いことが大切
 ・そうでないと、地域プロデューサーにはなれない
 ・地域が問題
 ・地域が大切
 ・グローバルと言うことは、リージョナルと言うこと。
 ・地域にある問題を、プロデューサーが現われて問題を解決して行く 
 ・グループにならないところは、「一騎当千の士」でもやれば良い。
 ・理論的より、実践。
 ・卆塾者と連携を取りながらやって欲しい
 ・楽しくやって欲しい。

ローカルに考えローカルに行動する

シンクグローバリー、アウトローカリーというが、むしろ、ローカルに考えローカルに行動することが大切。地域で徹底してやってこそ、それがグローバルになるのだ。
人は必ずどこかの地域に生きている。課題、問題は地域にこそある。地域の問題を発見し、行動に移せるよう自分なりに「地域プロデューサー」像を思い描き創っていってください。